プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
サンクレール合同会社(以下、弊社)は、会員の個人情報について、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、かつ自主的なルールおよび体制を確立し、プライバシーポリシーを定め、これを実行いたします。プライバシーポリシーは、継続的な見直しを行うとともにその改善・向上に努めます。
個人情報利用目的
弊社における会員の個人情報利用目的は、次の通りです。弊社は、個人情報保護に関する法令により認められる場合を除き、利用目的を超えて会員の個人情報を利用する場合はあらかじめ本人の同意を得るものとします。
- 製品および各種文書の配送
- 金融機関への口座引落し依頼
- クレジットカード会社への与信判断、決済の依頼
- ボーナスの支払いに関連する事項
- 弊社での会員管理
- 会報誌の発送
- ビジネス活動をサポートするための登録・購買実績、ボーナス状況などの情報の提供
- ビジネス活動をサポートするために必要であると、弊社が判断する媒体への掲載や掲示
- 市場調査、データ分析、アンケートなどの実施
- キャンペーン、会社主催セミナー、会社主催イベント、新製品に関する情報の提供
- キャンペーンや新製品に関する販促物の送付
- ビジネス遂行上当社が必要だと判断する範囲内において、ご本人またはグループなど関係者へのビジネスの状況確認、トル処理、ビジネスの適正化を目的とした連絡または情報提供
- ご本人または第三者からのご相談対応、記録、管理
- 製品の提案および製品開発への活用
第三者提供
弊社が取得した個人情報は、以下の法令に定める場合などを除き本人の同意なく第三者提供を行いません。以下の場合には、本人の同意を得ることなく個人データを提供することがあります。
- 法令に定める場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
共同利用
弊社のグループ会社および弊社の会員は、取得した個人情報を共同利用することがあります。共同利用に関する公表事項は以下の通りです
- 共同して利用する個人データの項目
- 共同して利用する者の範囲
- 共同して利用する者の目的
- 管理責任者
個人データの処理に係る外部委託について
弊社が保有する個人データは、会員の方との契約目的を達成するために必要な範囲において、弊社との契約に基づき守秘義務を負う業務委託先の事業者に預託いたしております。当該委託にあたりましては、必要な契約を書面により締結するとともに、適切な管理監督を行っています。
安全管理
- 弊社は、会員の個人情報の漏洩、滅失または棄損の防止その他安全管理のため、個人情報の保護に関する社内規程・社内体制を整備し、これらを適切に運用するなど、必要かつ適切な措置を講じます。
- 会員から提出された「会員登録申請書および同意書」「本人確認書類」その他の個人情報が記載された書類については、社内規程の定めにより保管期間満了後に破棄いたします。また、記載不備、既登録その他の事由により不要と判断される書類については、弊社で破棄いたします。
開示などの請求および苦情などの申し立てについて
弊社は、当該個人データの情報主体であるご本人から、書面により自己の情報について開示、変更、追加または削除、利用停止または消去、第三者提供の停止の求めがあったときは、これに遅滞なく対応します。これらの手続きに関しては、以下の【お問い合わせ先】までご連絡ください。開示請求、公開停止の解除につきましては事務手数料として300円を申し受けます。
なお、プライバシーポリシーおよび個人情報の開示・情報利用の停止についてのお問い合わせ・苦情などは、オペレーションセンターまでお願いいたします。
プライバシーポリシーの改訂
プライバシーポリシーは事前に予告なく改訂させていただく場合があります。改訂されたプライバシーポリシーは公式ホームページなどで公開されます。
特定個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針
サンクレール合同会社(以下、弊社)は、会員の個人情報について、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、かつ自主的なルールおよび体制を確立し、プライバシーポリシーを定め、これを実行いたします。プライバシーポリシーは、継続的な見直しを行うとともにその改善・向上に努めます。
事業者の名称
サンクレール合同会社
関係法令・ガイドライン等の遵守
弊社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」および「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、特定個人情報の適正な取り扱いを行います。
安全管理措置に関する事項
弊社は、特定個人情報の安全管理措置に関して、別途「特定個人情報取扱規程」を定めています。
ご質問などの窓口
弊社における特定個人情報の取り扱いに関するご質問や苦情に関しては以下の窓口にご連絡ください。
改善
弊社は、特定個人情報が適正に取り扱われるよう、継続的な改善に取り組んでまいります。また、改善した内容を本基本方針に随時反映してまいります。
開示などの請求および苦情などの申し立てのお問い合わせ先
- お問い合わせ先
- 電話番号03-6775-9157
- 受付時間11:00~16:00土日・祝祭日を除く